2017年8月30日水曜日

横浜からお客様が

友人が来てくれました!

高校時代の友人が、イケメンを連れて来てくれました。

 

横浜でBMWを売っている方だそうです。

わざわざ宇和島まで、ありがとうございました。

Enjoy your trip

クォーターだそうですが、ばりばり日本人のお名前でした。

いつも友人が、ダテハクにお客様を連れて来てくれます。

ありがたいですね。

 

2017年8月25日金曜日

うれしい一日

うれしい一日でした〈24日〉

その1 松山から小学6年生が来ました

 

夏休みの自由研究

「前原巧山」

(宗城公の命により純国産第一号の蒸気船を建造)について

調べているとのこと。

きっかけは、Eテレ「宗城公」のテレビだそうです。

蒸気船の模型と記念撮影

政宗の兜は、段ボール製で自分で作ったそうです。

また、パソコンで宇和島城の絵も作っていました。

嘉蔵(巧山)顔負けの器用さです。

伊達文化保存会の学芸員仙波さんに鋭い質問を飛ばしていました。

この後、樺崎砲台跡なども見に行くそうです。

 

その2 宇和島南中等教育学校の4年生も

伊達家のお墓について調べているとのこと。

5人で来る予定が部活の関係で、班長さんが来てくれました。

文化・スポーツ課の広瀬学芸員も来てくれ、

専門的なことを熱心に聞いていました。

宇和島南中等教育学校は、SGH(スーパー グローバル ハイスクール)

の指定を受けていて

世界のお墓についても調べていて、比べるとのこと。

3月ごろに、南予文化会館で発表会があるそうです。

すごいですね。

 

その3 大学生も来てくれました。

大阪の大学で4回生。

一人が宇和島出身で友達を連れて見に来てくれました。

声をかけてびっくり、

奥南小時代の6年生。

双子ちゃんの一人でした。

 

子どもたちの頑張りに触れたり、うれしい再会があったり

とてもいい一日でした。

2017年8月23日水曜日

宇和島市のALT来館

ALTがやってきた!

新しく宇和島に来た

ALT(アシスタント ランゲージ ティチャー)

4人来てくれました。

熱心に1時間半ほど見学し、学芸員の説明を聞いてくれました。

来月の秋の特別展の刀も見に来てくれるそうです。

早く宇和島になれ、宇和島市の子どもたちのために頑張ってください。

ありがとうございました。

2017年8月18日金曜日

済美保育園の学童ご来館

かわいい子どもたちがやってきた!

済美保育園の学童の子たちです。

前回も来てくれたのですが、

残りの子どもたちだそうです。

宇和津、住吉、和霊小学校に通っている子たちだそうです。

 

伊達博物館が初めての子も

記念品をゲット


この後、むつみ荘でカレー作りだそうです。

とってもうれしそうでした。

今日は、楽しい一日になりますね。

2017年8月14日月曜日

開館してます

本日 開館

月曜日で、休館日でしたが、

開館しております。

お越しください。


2017年8月9日水曜日

来てくれました!

 

かわいい兄妹が来てくれました!

明倫小です。

仲良く二人で回っていました。

帽子は、新居浜で買ってもらったそうです。

明倫の学童のご来館

元気な子どもたちがやってきた!

明倫の学童の子どもたちがやってきました。

 熱心に問題を

みんながんばってます!

元気いっぱいの子どもたちでした。

伊達博物館は、明倫校区なので、子どもたちだけでよく来てくれます。

グランドマスターに何回もなっている子もおり、

解く問題がなくなってしまい

子どもたちに問題作りに挑戦してもらったり。

たのもしい子どもたちがいます。

うれしいですね。

2017年8月8日火曜日

本物に触れる

百聞は一見に如かず

 

聴いてきました。

6日は、コスモスホール三間

公私ともにお世話になった先輩のお嬢さんを見に

コスモス名曲コンサートポスターより

とてもいい音色のバイオリンやピアノが心に染み渡たりました

 

7日は、南予文化会館

茨城県立大洗高等学校マーチングバンドを聴きに

演奏会パンフレットより

恐るべし高校生

すばらしい演奏でした。

最近は、テレビやインターネットで、

何でも簡単に見たり聞いたりできます。

それはそれでとてもいいことです。

でも実際に

いいもの

本物に触れることは

とても大事なことだと思います。

南文には、子どもたちが

大勢来ていました。

感動して帰ったことと思います。

国体もあります。 

楽しみですね!

2017年8月4日金曜日

博物館実習

博物館実習

実習も四日目

朝は、博物館前の落ち葉掃きにはじまり

昼からは、刀の手入れの実習

 


刀剣女子の目になっていました。

済美保育園の学童の子どもたちがやってきた

かわいい子どもたちがやってきた!

済美保育園の学童保育の子どもたちです。

今日は、1年から3年生までの32名 


中には、先日来てくれた天神公民館の子どもたちも 

 みんな一生懸命、問題に取り組んでいました

引率の先生お疲れさまでした。

ありがとうございました。

上の学年の子どもたちも待ってます。

 

FM愛媛 取材

FM愛媛 「えひめまるごと 15分 うわじマンデー」

森下加奈代アナウンサーに取材に来ていただきました。

 

 現在のコレクション展「花開く大名文化」のこと

 NKP子どもプロジェクトのことなど

ありがたいですね。

8月7日(月) 午前11時40分~11時45分 放送予定です。

お世話になりました!

 

2017年8月2日水曜日

IPU 環太平洋短期大学の皆さん ご来館

IPUの子ども教育専攻と健康スポーツコースの皆さんご来館

学習の一環として本館に来てくれました。

宇和島のことを知り

さらには、子どもたちが挑戦しているNKPを実際にやってみる

ということで来てくれました。

 一通り説明を

 ダテマスターを目指して
 
 
三間小学校の卒業生も
 
うわじま牛鬼祭りのガイヤの踊りで盛り上げてくれたり、
スポーツで全国レベルで大活躍してくれたりと
宇和島に貢献している皆さん
本日は、ご来館ありがとうございました。
37年前に教えた子の子どもさんを見つけました。
そっくりなのですぐわかりました。

皆さんの活躍を祈ってます

 頑張って!

博物館実習

3名の大学生が、博物館実習に来ています

期間は、一週間

昨日は、オリエンテーションにはじまり、

施設設備の見学や伊達家ゆかりの地の史跡見学

今朝は、機器の取り扱いについて

温湿度自記計

空調設備により、温度は、23度前後・湿度は60%前後に 
 3人が交代で取り換え
 メモを取りながら、てきぱきとこなしていました。

短い期間ですが、しっかり勉強して

そして、できれば地元に帰って来てほしいですね。

若い人たちがいると、

館も一段と元気でいいですね。

2017年8月1日火曜日

木村宗慎氏 講演会

宇和島地域文化活動フォーラムに参加

伊達博物館もお世話になっている

茶人木村宗慎氏の講演会

「和のおもてなしと伊達文化」

に行ってきました。
 
愛媛新聞 2017年8月1日

おもてなしの心 ← 「心に表裏なし」、「ものを持って成し遂げる」

最高のおもてなしをするために奔走する→ご馳走

相手にわかるように伝えることが大切など

とてもいい話を聞くことができました。

また、久しぶりにお母さまにもお会いでき、

とてもいい一日となりました。